災い転じて福となす
2020年01月17日
住職より
先日のお参りの時のこと。いつも使っているコインパーキングが満車でした。仕方なく少し離れたところに駐め…
詳しくはこちら
災い転じて福となす
2020年01月17日
住職より
先日のお参りの時のこと。いつも使っているコインパーキングが満車でした。仕方なく少し離れたところに駐め…
詳しくはこちら
菜の花
2020年01月13日
興徳寺便り
山門の菜の花が見頃です。極早生という種類で、菜の花の中では一番早く咲きます。寒い環境でも清楚で力強…
詳しくはこちら
令和2年元日行事
2020年01月12日
イベント
令和初めての元日。今年も護摩供より始まり寺JAZZまで、たくさんの方にご参加いただきました。寺JA…
詳しくはこちら
新年!干支の手作り御守と招き猫おみくじ
2019年12月31日
その他
令和二年を迎えるにあたり、干支のねずみの手作り御守が 出来上がりました。ハンドメイドでお顔がひとつ…
詳しくはこちら
特別御朱印
2019年12月19日
その他
一月中と毎月の観音さまの縁日(18日)にのみにお授けさせて頂く観音さまの御朱印です。(一月のものと毎月のも…
詳しくはこちら
お寺でヨガ~12月夜のレッスン風景~
2019年12月14日
イベント
12月今年最後の水曜日夜ヨガ。あっという間に今年も師走となりました。師走ーというと師(僧侶)が仏事のた…
詳しくはこちら
師走
2019年11月27日
住職より
ついこの間お正月だと思っていたらいつの間にか次のお正月がもう目の前ですね。みなさんにとって2…
詳しくはこちら
お寺でヨガ~11月夜のレッスン風景~
2019年11月24日
イベント
11月になりましたが日中は暖かく、そのお陰で夜のヨガもちょうど良い気温でスタートしました。前日が 満月…
詳しくはこちら
お寺でJAZZ Vo9 ~秋の音楽会~ 11月4日
2019年11月08日
イベント
秋の夜長、毎年興徳寺の本堂では秋の音楽会が展かれる。ギターの心地よい音色、ベースの刻む軽快なリズム、…
詳しくはこちら
四季折々 2019年秋 たわわに実ったみかん
2019年11月02日
興徳寺便り
たわわに実った境内のみかん。今年は豊作です。興徳寺の境内は自然がいっぱい。都会の中で四季の移り変わり…
詳しくはこちら