お寺でヨガ~10月夜のレッスン風景~
2019年10月17日
その他
秋の夜ヨガ?♀️ 今年は10月に入ってからも台風が接近し日本の季節も年々変化をしています。台風が去っ…
詳しくはこちら
お寺でヨガ~10月夜のレッスン風景~
2019年10月17日
その他
秋の夜ヨガ?♀️ 今年は10月に入ってからも台風が接近し日本の季節も年々変化をしています。台風が去っ…
詳しくはこちら
お寺でヨガ~9月22日レッスン風景~
2019年10月11日
その他
9月日曜日のレッスンは、インド研修を終え、さらにパワーアップされた薫先生の元、皆さん真剣にヨガに取り…
詳しくはこちら
お寺でシヴァナンダヨーガ
2019年09月19日
イベント
シヴァナンダヨーガとは、マントラから始まり、プラーナヤーマ(呼吸法)、太陽礼拝、12の基本アーサナ、…
詳しくはこちら
寺ヨガin興徳寺~9月夜のレッスン風景~
2019年09月05日
イベント
9月に入り、一度涼しくなったかと思いきや、まだまだ残暑が厳しく湿気と暑さに体も対応しきれないこの頃で…
詳しくはこちら
夏の風物詩 Ⅱ
2019年08月04日
興徳寺便り
興徳寺の夏の風物詩、地蔵盆の提灯。古来より子供の守り仏として信仰されているおじぞうさんに無病息災や身…
詳しくはこちら
夏の風物詩
2019年07月21日
興徳寺便り
お墓を守る六地蔵様。そこにある水鉢にかえるが卵を産み付け、おたまじゃくしが誕生します。この時期ならで…
詳しくはこちら
寺ヨガIN興徳寺~7月3日、水曜日のレッスン~
2019年07月05日
イベント
7月の夜の寺ヨガ。今年は梅雨入りが遅かったため、すでに7月に入りましたがまだまだジメジメとした毎日が…
詳しくはこちら
季節だより
2019年06月22日
興徳寺便り
水辺に群生する姿が美しい半夏生。花が付く頃に上部の葉が白くなるという特徴をもつ、ドクダミの仲間です。…
詳しくはこちら
町探検~小さな探検隊たちがお寺へやってきた~
2019年06月09日
その他
毎年近くの小学2年生が校区内の公共施設や商店、寺院などをグループで見学する生活科の学習があり、今年も…
詳しくはこちら
寺ヨガIN興徳寺~6月5日、水曜日のレッスン~
2019年06月09日
イベント
日中は湿気も多く、暑い一日でしたが、夜は風も吹き心地よいヨガの時間となりました。お寺ではこの季節らし…
詳しくはこちら